2020.09.29 10:00「好きな人が欲しい!」「でも出会いがない🥺」これって言い訳ですか?どうも、筆者の白子です。タイトルにもある「出会いがない🥺」というフレーズ……。これはいっときの私の口癖でした。縁結びの神社に週1で通い、友達からは「何かに取り憑かれているのではないか」と本気で心配されるほど、好きな人が欲しいと思っていたのです。そんな私ですが、ある日ふと「みんなどのようにしてパートナーや好きな人と知り合うのか」と疑問に思いました。バイト先やサークルで素敵なご縁があった人も身近にいます。また、今や出会いツール(マッチングアプリ・街コン等)も発展し、一般的になりつつあります。このように恋が始まるきっかけが多様化する中で、「出会いがない🥺」は言い訳なのだろうか……そう思い、大学生46人を対象に「出会い方」に関するアンケートを行いました。Q...
2020.09.24 10:00エンジョイ!おうちライフこんにちは!ライターのうしまいです。まだまだ外出⾃粛が続く⽇々ですが、いかがお過ごしでしょうか。私はステイホーム期間中の今しかできないことはないか、とうずうずしては結局⼤好きな昼寝に⾛る⽇々を送っていました……。しかし、おうちでできる新たな趣味を⾒つけたい!と思い⽴ち、ありとあらゆる趣味に⼿を出しました。その⼀部をみなさんにご紹介したいと思います。
2020.09.17 10:00のんびり読みたいときにおすすめの日常系漫画こんにちは、ライターのはせです。夏の暑さも和らぎ、過ごしやすい季節になってきましたね。皆さんはどのように夏休みを過ごしていますか? 私は家で一日中漫画を読んで過ごしています。クーラーの効いた部屋で時間にとらわれずのんびり漫画を読む時間はとても幸せです……ということで今回は、「のんびり読みたいときにおすすめの日常系漫画」を3作品紹介いたします!
2020.09.15 10:00お茶大構内スポットこんにちは、文教育学部 2 年のりゅうです。 9 月も半ば、あと少しで後期の授業が始まりますね!......オンライン上でですが。 新入生の中にはオンラインでの授業が続いているため、まだ大学構内をよく知らない人もいるのではないでしょうか?構内には食堂や図書館など、居心地よく落ち着くことのできるスポットがたくさんあります。そして、それは屋外にも多々あるのです!そこで今回は実際に回ってみないと分からない、構内で落ち着ける屋外のスポットを 4 つ、紹介したいと思います。
2020.09.10 10:00【ペン字で振り返る】夏のエモ歌こんにちは!⽂教育学部2年の新しい福です。例年とは⼀味違うこの夏休みですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 夏といえばフェスやライブなど⼤盛り上がりのイベントが昨年までありましたね。 沢⼭ある夏の歌の中でも湘南乃⾵の「睡蓮花」が流れる中みんなでタオルを振り回している光景が夏らしいなあと個⼈的に感じています。また、Mrs. GREEN APPLE の「⻘と夏」や miwa の「ミラクル」もよく聴く夏曲の⼀つです。皆さんにもこれぞ夏!と⾔える⼀曲があるのではないでしょうか? 熱気を帯びながらアーティストと私たちファンが⼀体となって味わう独特の雰囲気が今ではとても恋しいです。 私⾃⾝も好きなアーティストのライブに当選していたものの残念ながら中⽌となってしま...
2020.09.07 10:00【受験生特集 第3弾】現役お茶大が教える合格必勝法!こんにちは! まだまだ暑い日が続いていますね😥 くれぐれも熱中症には気をつけてくださいね。今回の「受験生特集」の最終回では、お茶大の1年生が教えてくれたおすすめの入試対策を紹介していきます! 良いと思ったものは、今日からの受験勉強にぜひ取り入れてみてください!
2020.09.04 10:00【受験生特集 第2弾】お茶大生の生活事情こんにちは! 受験生特集・第2弾の今回は、お茶大生の生活がテーマとなっています! お茶大生と直接話をする機会が少ない中、お茶大に合格した後の生活のビジョンが見出せない方も多いのではないでしょうか? そこで、今回はお茶大生の1年生に行ったアンケートをもとに、お茶大生の生活事情をご紹介していきたいと思います!
2020.09.03 10:00「結婚=幸せ?」 韓国ドラマ・映画から考える私の人生こんにちは!生活科学部 2 年のせきです。この夏休み、お家で映画やドラマを楽しんでいる方も多いのではないでしょうか?特に、最近は『愛の不時着』や『梨泰院クラス』など、韓国ドラマが日本でも人気ですよね!以前には、ポン・ジュノ監督の映画『パラサイト 半地下の家族』も話題になりました。 この私も、韓国エンタメのファンの1人。某動画配信サービスで、韓国の映画やドラマを頻繁に観ています。30話ほどのドラマを徹夜で一気に観ることも...。言語や文化は違っても、秀逸なストーリー展開、複雑に絡み合う人間関係など、1度ハマると抜け出せない魅力があると感じます。 しかし、私が韓国の映画やドラマに夢中になる最大の要因は他にあります。 それは、韓国の映画やドラマに、...